【コストコ】私のおすすめ ①

コストコおすすめ商品 主婦役立ち情報

コストコ会員になって1年も経ちませんが、1カ月に1回~はコストコに訪れています。

いつも必ず行く前にSNSで人気の商品を見てから行くようにしています。

そんな私の実際に「美味しかった!」物だけを紹介していきます。

コストコの餃子【水餃子】【生餃子】

コストコ餃子

これどちらもめちゃくちゃ美味しいです!

まず、水餃子は万能でスープや鍋に入れるのはもちろんですが、揚げたり焼いてもとても美味しいです。

もうこれに出会ってからは常に冷凍庫にストックしていて、家にある物で1人鍋をよくするので水餃子はかかさず入れてます。

さらに、この水餃子は中の具にヘルシーな豆腐と野菜が入っています。

次に、生餃子の方は普段買っている冷凍餃子と変わらず美味しいです。

元々からスーパーの冷凍餃子を常にストックしていましたが、こちらの餃子だと好きな分だけ焼いて食べる事が出来る便利さで、今はこちらの餃子をストックしています。

じゃすみん
じゃすみん

個人的には水餃子派です!

コストコ【かねふく辛子明太子ばらこ】

コストコ明太子

じゃすみん
じゃすみん

明太子好きにはたまらない!!

明太子と言えばの「かねふく」なので商品自体も安心できます。

スーパーで買う明太子だと賞味期限が早いですが、これだと冷凍しておくので日持ちします。

私のオススメの食べ方
●明太子1本とバターをパスタに混ぜ合わせ→明太子パスタ
●白ご飯に明太子1本の半分をドンッと乗せて食べる
●〇〇グラタンに混ぜる(例、長芋、じゃがいも)
●だし巻き卵に1本の半分を挟む

等々、これが冷凍庫にストックしてあるだけで料理のレパートリーも増えちゃいます!

コストコ【韓国味付けのりフレーク】

コストコ韓国のり

じゃすみん
じゃすみん

めちゃくちゃ美味しくてハマる!

スーパーでこの手の物は買った事ありますが、コストコの韓国のりフレークは断然美味しさ1位です。

味がしっかりしていてはまってやめられないほどの美味しさです。

ご飯のお供だけじゃなく、スープに入れてみたり、ご飯に混ぜておにぎりにしたりしています。

コストコ【冷凍フルーツ】

コストコ冷凍フルーツ

ブルーベリーの方は、2,27kgも入っていて結構食べたつもりでもなかなか減りません!

コストコ ブルーベリー

トロピカルフルーツの方は、パイン、イチゴ、マンゴーが入っています。

正直私には、イチゴの冷凍があんまりに感じてしまいましたが、パインとマンゴーは好きで特にマンゴーが個人的には1位です。

溶けると、とろっとろのマンゴーでめちゃくちゃ美味しいです。

コストコの冷凍フルーツは大容量かつ安いので、お子様が突然「なんか食べたい!」となった時のために常に置いています。
20秒ほどチンするとすぐに食べれる硬さになります。

コストコ【リンツ チョコレート】

コストコ リンツ

じゃすみん
じゃすみん

どこで買うよりもお得!

リンツのお店で買うと1粒約100円ほどしますが、こちらのコストコのリンツの箱には約48個ほど入っています。

なのでリンツのチョコレートはどこで買うよりもコストコで買う方が安いです!

そしてなんと言ってもリンツのチョコレートはめちゃくちゃ美味しくて、2層構造になっていて中にはとろけるような柔らかいチョコが入っています。

コストコにはリンツの箱が3種類あって、他にゴールドとシルバーの箱があり4種類のチョコレートが楽しめます。

私は、定番の赤のミルクチョコだけを食べたいので赤色の箱を買っています。

コストコ【カット韓国春雨】

コストコ 春雨

じゃすみん
じゃすみん

モッチモチで美味しい!

この韓国春雨はモッチモチでめちゃくちゃ美味しいのに1kgで¥698は安すぎる!

これに出会う前は、スーパーで買うくらしモアの春雨を100g ¥105で購入していましたが、これを1kg買おうとすると¥1,050になります。コストコの春雨がめちゃくちゃお得なのがわかります。

この春雨もモチモチで美味しいんですが、コストコで買う韓国春雨の方がモチモチしていて好きです。

【コストコ】プルコギたれ

コストコ プルコギのたれ

じゃすみん
じゃすみん

チャプチェこれ1本!

こちらのプルコギのたれ美味しくてハマりました◎!

先程紹介した韓国春雨とこのプルコギのたれのみを使ってチャプチェにしたり、野菜炒めをよく作っています。

プルコギのたれチャプチェ

このプルコギのたれだけでしっかり味が付くので、他に調味料いらずでめちゃくちゃ便利です。

まとめ

どれも私のストックしているリピ買い商品でとてもおすすめしたいと思う商品を9点紹介しました。

どれもSNSで話題になっている商品なので買ってみる価値あり!

コストコでの私のおすすめ商品紹介1弾でした★

タイトルとURLをコピーしました