数あるホットプレートの中でめちゃくちゃデザインが可愛いと大好評のBURUNOのホットプレート。
しかし、実際の所デザイン性が良いだけなのでは?
ホットプレートとしての使い勝手は本当に良いの?
などのコメントがたくさん見受けられます。BRUNOのコンパクトホットプレートをご検討中の方に実際にBURUNOの商品を好きで使っている私がこの記事でお伝えしていきます。
BURUNOのホットプレートをご検討中の方の参考になれば嬉しいです。
BURUNOホットプレートのデメリット
①油ハネがすごい
結果的に油ハネは確かにあります。
というのも油や水分をプレートの下に落とす機能がないので、油や水分が溜まってハネてしまうという事です。
しかし、BURUNOには「コンパクトグリルホットプレート」といった油ハネ&煙の観点を改善した減煙グリルプレートでプレートの穴から下の水受けトレイに落ちるような商品があります。油ハネや煙を気になる方はこちらの商品をご検討下さい。
②大きさが物足りない
思っていたより小さく物足りなかったと言う声があります。
BURUNOのコンパクトホットプレートはA4サイズで2〜3人にちょうど良い大きさとして作られています。

3人家族の私が使った感想としては、セラミックコート鍋(別売品)で鍋物をするには小さく感じました。白菜を始めにドーンと入れるタイプの方には小さく感じるかもしれませんが、減ったら追加と煮込んでいくタイプの方には問題ないかと思います。
そして、平面プレート&たこ焼きプレート(24個分)については3人家族で使用した感じ小さいとは感じた事はありません。
平面プレートでは、焼き肉や焼きそば、お好み焼きなどの料理をしていますが私は全然問題ありません。
③収納場所に困る
収納場所に困るといった点では、どのホットプレート全般に言える事だと思います。
ですが、私はBURUNOのホットプレートは他のホットプレートに比べると収納しやすい方だと思っています。


このようにBURUNOの箱に収納し、縦の状態で収納する事ができるので私はめちゃくちゃ収納面にはメリットを感じています。
別売品の鍋プレートもこのように別で収納しています↓

④火力が弱い
火力が弱いという意見がたくさん出ています。
しかし、BURUNOのホットプレートは最大250℃まで調整する事ができるので十分な火力です。

BURUNOの説明書に「プレートの温度が上がらない」といった質問に「たこ足配線をしていませんか?定格15A以上のコンセントを単独で使ってください」との記載がありました。
BURUNOのホットプレートの火力に不満を感じた方は直接コンセントに繋いでいるのか確認してみて下さい。
⑤位置によっての焼きムラ
BRUNOのホットプレートは焼きムラがあるといった声もたくさん見受けられました。
確かに焼きムラがあるのは実際に使用している私も感じます。

どうしてもヒーターが近い場所が熱くなり、端の方は少し弱く感じます。
しかし、ホットプレートはBRUNOに限らずこんな物かな〜と思うので私は気になりません。
BRUNOホットプレートのメリット
①多機能プレートで料理レパートリー増える

BRUNOのホットプレートには、たこ焼き、グリルプレート、セラミックコート鍋、マルチプレートの多機能プレートがあります。
たこ焼きプレートでは、たこ焼き、アヒージョ、ベビーカステラ
グリルプレートでは、焼き肉、炒め料理全般、パエリア
セラミックコート鍋では、おでん、パスタ、グラタン
マルチプレートでは、パンケーキ、ライスバーガー、目玉焼き
BRUNO1台でプレートを変えるだけで料理のレパートリーが増えるのがとてもおすすめできる点です。
②デザイン性がオシャレで可愛い

BRUNOのホットプレートはとっても可愛いデザインで使うのが楽しくなっちゃいます。
カラー展開は豊富で女性はもちろんですが、男性でも使いやすいようなベージュやミントグレー、ネイビーなど落ち着いた色味もあるので男女問わず使える所がポイントです。
③ホットプレートのお掃除が楽すぎる
プレートが簡単に取り外す事ができるので、お掃除面に関しては楽ちんだなといった印象です。

プレートを外した所のこの隙間部分は少し溜まりますが、私は爪楊枝でコリコリ取ってます。
特にここの部分が洗いずらいというような箇所はありませんでした。
③BRUNOの安全性は抜群
BRUNOのホットプレートは安全装置(サーモスタット、温度ヒューズ、マグネット式脱着電源コード)が付いているので安全性が抜群です。
- サーモスタット(温度を一定に保つ)
- 温度ヒューズ
- マグネット式脱着電源コード
などの安全装置が付いているので、お子様のいるご家庭でも使いやすいのが大きなメリットと言えます。
④BRUNOホットプレートはプレゼントに最適の刻印入りも
BRUNOのホットプレートはプレゼントに最適でとっても喜ばれる商品です。
実際にBRUNOのホットプレートが我が家にやってきたのは、新婚祝いで友人に貰いました。
新婚祝いで貰ったプレゼントの中で私は BRUNOのホットプレートが1番嬉しかったです。
そして蓋のノブの部分に1,100円(税込)で刻印してもらえるオプションがあります。
私の場合は「happy wedding」の文字と共に旦那さんとのイニシャルの刻印入りでとっても嬉しかったです。
このオプションは、プレゼントにとっても最適で喜ばれる事間違いないのでおすすめです。
BURUNOホットプレートポイントまとめ
一家に1台あると嬉しいBURUNOのホットプレートのポイントをまとめてみました。
- コンパクトで収納ケース付きでありがたい。
- 2〜3人用のホットプレート
- おしゃれなデザイン
- 多機能プレートで色々な料理を楽しめる
- プレートは取り外し簡単でお手入れ楽々
- 電源コードがマグネット式だったりサーモスタットで安全性抜群
- 刻印オプションもあってプレゼントに最適