新しいお家を綺麗に保つために最初にやっておく事が重要!

入居前にやる事リストご紹介!
コンロの隙間埋め
コンロは結構隙間があいているのでそこにゴミが入り込んだり汚れてきます。
また、近くで水をこぼしてしまった時にも隙間に入るのを防ぐ事ができます。
IHだと電化製品なので壊れてしまう事もあるため、隙間テープを使う事をおすすめします。
![]() |
【送料無料!平日13時まで当日発送!】東洋アルミ ビルトインコンロ用 フレームカバー フリーサイズ【1個】 価格:910円 |
トイレに隙間テープ
トイレと床の間の隙間結構空いているので、そこにゴミが溜まってしまう前にマスキングテープなどで隙間を埋めておきます。
お風呂の防カビ
黒カビの発生を防いでくれる「おふろの防カビくん」を、入居後すぐに使用しておく事はおすすめです。
その後も2ヶ月に1回程度は行いましょう。
ゴキブリ対策
【ゴキブリ対策】室外機のホースにキャップを付ける
室外機のホースを通って家の中にゴキブリが入ってくるケースは意外と多いので、対策をしっかりしておきます!
100均にもこういった物が売っているので簡単に用意できます。
こんな感じで全部の室外機にキャップを付けます。
【ゴキブリ対策】排水管の隙間を埋める
こちらの隙間パテを使ってキッチンと洗面所の排水管の隙間を埋めます。
このパテはいつまでも固まらないので、もし排水管に異常があって点検する事になってもパテを剥がす事ができるので安心です。
パテを買う際、配管部に使えるパテかを確認して購入しましょう。
私は1回目間違えて排水管に使えないものを購入してしまい、返品するはめに!
排水管の隙間は、こんな感じで結構空いているのでゴキブリ入ってくる可能性ありです!
こうしてパテで隙間を塞ぎゴキブリ対策完了です!
![]() |
セメダイン すきまパテ 白色 200g 不乾性充てん材 HC-146 エアコン 水道 洗濯機 配管部 すきま 【送料無料 クリックポスト 代引不可】 価格:729円 |
【ゴキブリ対策】家の周りにもブラックキャップ
家の中に置くのはもちろんですが、家に入られないように家の周りの玄関や勝手口、ベランダ付近にブラックキャップ屋外用を設置しておきます。
フィルターを付ける
入居して最初にお風呂やトイレの換気扇にフィルターを付けます。
フィルターを付けていないとホコリだらけで掃除が大変になります。
ちなみにレンジフードのフィルターもおすすめですが、我が家のこういったタイプ↓だと付ける所がありません。
冷蔵庫下にマットを敷く
冷蔵庫を置く前にマットを下に敷くのはおすすめです。
冷蔵庫の重みや、傷がつくのを防げます。
冷蔵庫を持ってこられた業者の方にマットの購入をすすめられますが(我が家は知らなかった為に業者から¥5000で購入)前もって安くで用意しておく事をおすすめします。
![]() |
価格:2,580円 |
できればコレもしておこう!
IHの焦付き防止
新居がIHコンロになるのであれば、IHの焦付きを防ぐためにIH用のシリコンマットを用意しておくのがおすすめです。
![]() |
[《メール便可》セット販売●b2c IHシリコンマット【2枚入り】] IHクッキングヒーター#SL_KT 価格:2,090円 |
コンロの排気口カバー
コンロ後ろの排気口はこんな感じで、カバーを付けていないとゴミが溜まったりして掃除が大変になるのでこちらも初めに用意しておくと良いでしょう。
![]() |
価格:2,200円 |
まとめ
我が家では入居後すぐにできなかった所もありますが、最初にしておくべき事をご紹介しました。
最初にしておくと後からの掃除が確実に楽ちんになります。
入居後すぐにできるように、前もって用意しておきましょう。
家づくりの方の参考になれば嬉しく思います。