我が家の照明事情を紹介していきます!
ダウンライトは、ダイニング・キッチン・廊下・洗面所のみにする事にしました。
その他、部屋・リビング・トイレ・納戸・シューズクロークはシーリングライトにしました。

家づくりの時、照明関係めちゃくちゃ悩みました。
ダウンライトはコスパ悪い?
ダウンライト見た目はめちゃくちゃ良いんですが、コスパ悪いんです!
10年持つか持たないかで切れてくるみたいなんですが、LED一体型のダウンライトは付け替える時に業者呼ばないといけない!
電気工事士の資格がないと交換できないからです。
我が家には、電気工事士の資格を持っている人もおらずなので業者を呼ぶ事になりそうです。
ダウンライト自体も高く業者の方に来てもらう費用も高いので、簡単に1個切れたから交換!ってするだけでもまぁまぁの費用がかかってきます。
けど、ダウンライト見た目は本当にGoodすぎるので重要なところはダウンライトにしました。
【ダウンライト】ダイニング・キッチン

【ダウンライト】ダイニング DAIKO(DDL-5104AWDS)

【ダウンライト】ダイニング・キッチン
リビングには4個、キッチンに5個のダウンライトがあります。
リビングのダウンライト下で書き物をすると少し影ができます。
そこはダウンライトだとやっぱり仕方ないかもしれません。

【ダウンライト】キッチン
(後ろ3個)温白色 470ルーメン・5.2W【DAIKO(DDL-5102AWDS)】
キッチンのダウンライト手元2個は昼白色で、後ろの3個は温白色にしました
設計士さんのおすすめで手元は、料理の色味がわかりやすい昼白色にしました。
【ダウンライト】玄関

【ダウンライト】玄関 DAIKO(DDL-4497YWDS)
【ダウンライト】廊下

【ダウンライト】廊下 DAIKO(DDL-5102AWDS)
【ダウンライト】洗面所

【ダウンライト】洗面所 DAIKO(DDL-5104WWDS)
2畳の洗面所のダウンライトは、1個か2個でとても悩みました。
結果、洗面台にも照明付いているので1個にしました。
電気代の節約にもなるし、1個で明るさも十分でした。
シーリングライトはコスパ良い?
シーリングライトは、選ぶ照明にもよりますが交換が自分でできる面でもコスパはかなり良いです。
実際に小部屋には、3000円ほどのLEDのシーリングライトを使っています。
リビングには、少しお高めの2万円程のシーリングライトを使っています。
【シーリングライト】リビング

アークLEDシーリングライト 温白色
カラーは、ホワイトとブラックの2色展開で、我が家はホワイトを選びました。
リビング照明はめちゃくちゃ時間をかけて選んだお気に入りの照明です。
4つの照明が付いてて位置も自分で変えられるよ!
![]() |
価格:26,980円 |
【シーリングライト】シューズクローク2畳

アイリスオーヤマ小型シーリングライト薄型人感センサー付
600・1200・2000ルーメンがありましたが、2畳の空間には600ルーメンで十分でした。
見た目もシンプルでお気に入りです。
我が家は、人感センサー付を選びましたが、無しを選べばよかったと後悔しているので人感センサー無しをおすすめします↓
人感センサーにして後悔している理由はこちらの記事をお読みください↓
小型シーリングライト 薄型 600lm 全3色 ¥2,180
【シーリングライト】部屋

アイリスオーヤマLED中型シーリングライト 外径35cm
4畳半の部屋には、アイリスオーヤマの中型シーリングライトを使用しています。
10段階も明るさを変えられて、こちらの2800ルーメンのシーリングライトで十分です。
大きさも大きすぎずで満足していますが、豆電球にする事ができないので豆電球にしないと寝れない人には残念な所です。
中型シーリングライト 2800lm ¥4,378(税込)
↓こちらから飛べます。
【シーリングライト】トイレ

アイリスオーヤマ小型シーリングライト薄型人感センサー付

アイリスオーヤマ小型シーリングライト薄型人感センサー付
トイレは、シューズクロークと一緒のアイリスオーヤマの小型シーリングライト使ってます。
こちらも人感センサー使っていますが、人感センサー無しをおすすめします↓
小型シーリングライト 薄型 600lm 全3色 ¥2,180
まとめ
我が家の照明事情を紹介してみました!
トイレ・納戸・シューズクロークをシーリングライトにした事によって節約になりました。
1番小さく薄い物を探してアイリスオーヤマの商品に出会えてよかったです。
ダウンライトもシンプルでいいんですが、リビングはダウンライトじゃなくておしゃれなシーリングライトにして本当に良かったなと思っています。
家の中で1番のお気に入りです☆
![]() |
価格:26,980円 |
お家づくり中の方の参考になれば嬉しいです。