
そばかすが濃くなって気になってきたな〜
年齢と共に濃くなってきた私のそばかす。
そばかすはシミ取りレーザーで取れるとわかったので、有名なよつば会クリニックに行ってきました!
美顔レーザー&シミ取り放題がよつば会では6,600円で受ける事ができます。
よつば会クリニックとは、形成外科、皮膚科、美容皮膚科、美容外科があるクリニックです。
お値段はお安く効果もあると人気のよつば会クリニックでのシミ取り放題のビフォーアフター(画像あり)をお見せします!

全く同じ場所で同じ電気の下で撮ってます。
シミ取りする前の肌状態

↑これがシミ取りをする前の私の肌状態です。
気がついた頃には、頬から鼻にかけての点々とそばかすがあり、日焼け止めやビタミンCのスキンケアやサプリを使用してきましたが年々濃くなる一方でした。
唇にもシミのような濃い物があり、とても気になっていました。
ついに取りたい!と強く思うようになり、調べてよつば会のシミ取り放題に辿り着きました。
よつば会クリニック当日の流れ

ネットにて空いている日にちを予約して、当日の施術後までの流れ。
待合室
問診票を書き→アプリで診察券の登録→洗顔
クリニック内には、しっかりめの化粧室が用意されています。
乳液と日焼け止めを塗ってきていたので、クレンジングで落としました。
乳液もフタをされている状態なので、落とさなければいけないとの事なのでシミ取り当日は化粧水のみで来院する事をおすすめします。
診察
施術前に先生の診察があり、肌を見てシミ取り放題の施術内容で問題ないかを診て頂けます。
私の場合は、そばかすが濃いのでシミ取り放題で効果が見られるとの事だったので「美顔レーザー&シミ取り放題」の施術にうつります。今後そばかすが薄くなったらピコレーザーをおすすめされました。
そして、リンデロンを持っているか聞かれて持っていないと答えるとその場で渡され、最後に購入になります。
シミが薄くなってくるとピコレーザーをおすすめされました。
施術
施術室に入るとベッドに寝転び、美顔レーザーから順に進みます。
始める前に、消したくないホクロはないか?と聞かれ「無いです」と答えると施術に入ります。
美顔レーザー
美顔レーザーを全顔に当ててもらいます。
痛みは、輪ゴムで弾かれる程度の痛みで耐えれるほどでした。
シミ取りレーザー
そばかすやホクロやシミのような所、全部に当ててもらいます。
痛みは、美顔レーザーに比べるととっても痛くてびっくりしました。
特に、頬の濃い所と唇にあるシミのような濃い物がとっても痛かったです。濃いシミは特に痛く感じました。
お会計
施術が終わって待合室に戻ってくると顔がヒリヒリと熱くとっても痛くしばらくすると治ってきました。
お会計が終わってすぐさま顔を見ると、めちゃくちゃ赤くなっていてニキビで大荒れしている人みたいになっていてびっくりしました。
施術後の写真は下に載せています↓
シミ取りレーザー後の経過

よつば会でシミ取りを終えた直後から2週間後までの経過をお見せします。
シミ取り当日

シミ取りレーザーを終えて帰った日の顔の状態がこちらです↑
当てたそばかすの箇所が赤くなっていました。
診察の時にハイドロキノンを処方してもらったので、朝夜の1日2回気にならなくなるまで塗ります。
このような状態ですが、次の日から化粧はOKみたいです!
シミ取り翌日

シミ取りを終え翌日になると、赤みは無くなっていましたが色が濃く出ていてとても目立ちます!マスク無しでは出れない顔の状態でした。
ぱっと見はシミが濃い!というような印象。
摩擦は起こさないようにしないといけないのですが、次の日から化粧はしても良いという事だったので、こちらのアットノンのコンシーラーを使いました。
跡が濃すぎるのでコンシーラーで完璧に隠れる事はなく、少しマシになる程度でした。
シミ取り2週間後
よつば会でシミ取りレーザーを当てて2週間が経ちました。
このようなビフォーアフターになりました↓



1回のシミ取りでこんなに変わると思っていませんでしたが、見て一瞬でわかるほどの激変でとっても嬉しいです!
気になっていた濃いそばかすやシミは、頬、鼻、唇なんですがとっても薄くなったので全然気にならない程度になり大満足です!
唇のシミは、数日後にポロッとかさぶたが取れ、取れたら綺麗にシミが無くなっていました。
他のそばかすやシミはかさぶたになって取れるという事はありませんでした。
ちなみに洗面所の同じ場所で同じ電気の下で撮っているのに、肌の明るさがだいぶ違います。肌が明らかにトーンアップしています。これは美顔レーザーのおかげなのかな?と思います。
シミ取り後の気をつけるポイント
シミ取りレーザーを行った後に気をつけておく事があります。
これらのポイントを気をつけておかないとシミが戻ってきてしまう可能性があります。
そのポイントとは紫外線対策、摩擦、美白ケアです。詳しく解説していきます。
シミ取り後は紫外線対策をしっかり行う
シミ取り後は、普段より紫外線対策をしっかり行うべきです!
レーザーを当てた場所はデリケートになっています。デリケートになっている箇所に紫外線が当たると強く反応が出てしまいます。
色
シミ取り後の摩擦はNG!
シミ取り後の摩擦は厳禁です!
摩擦によって色素沈着を起こしてしまう可能性があります。刺激を与えないようにしましょう。
そのためシミ取り後はスクラブが入った洗顔は2週間は使う事ができません。
シミ取り後は美白ケアも行うべき
レーザーを行った際にできる炎症後の色素沈着を早く治すためには、美白ケアを行うと良いです。
放っておいても治りますが、美白ケアを行っている方が色素沈着の時間を短くする事ができるといいます。
美白ケアには、ハイドロキノン・トラネキサム酸が効果的です。
更に、シナール(主成分アスコルビン酸)などのビタミン剤を服用することもおすすめします。
b.glen は、私も使った事がある「ハイドロキノン・レチノール・ビタミンC」が入っている美白ラインがあるのでおすすめです。
\ハイドロキノン・レチノール・ビタミンC入りの美白スキンケアラインあり/

シミ取りの感想
よつば会にて、初めてのシミ取りレーザーを終えました。
口コミが良くてお値段も安いよつば会気になるから行ってみよ〜から実際に施術してみて結果大満足でした。
他のクリニックではシミ1つにつき何円と決まっている所が多い中で、6600円でシミ取り放題ができるよつば会は魅力的でした。
シミ取りレーザーの痛みは想像していた以上の痛みでしたが、結果の肌状態を見ると本当にやって良かったなと思えます。
そばかすやシミに悩んでいる方の参考になれば嬉しく思います。
\ハイドロキノン・レチノール・ビタミンC入りの美白スキンケアラインあり/
